TOPICS
トピックス
-
人間力を高める!木鶏会とは
木鶏会とは? ウェブエイトには毎月必ず開催されている「木鶏会」というイベントがあります。 働き方がわりと自由なウェブエイトですが、木鶏会だけは基本「全員参加」です。 さて、木鶏会とは・・・? 致知出版から発行されている月[…..]
-
社員に経営を教えるな、ゲームさせろ。MG研修を受けた社員のホンネ
みなさんこんにちは! 今日は、先週ウェブエイトで社内外のメンバーと一緒に受けた「MG研修」について書きます! …。書こうと思っておりました。 ですがまずこのブログのタイトルから詰まりました。はい。 でも皆さん、いいですか[…..]
-
え?あのイオンシネマを貸切!?自分で創る"就職披露宴"とは
こんにちは。 ウェブエイトの最年少、山口です👧🏻 前回はたくさんのいいねありがとうございました〜! ウェブエイトメンバーの中では現状1位です!わーーーい✊🏻(※6月27日現在) 前回の投稿でもちょこっとお話しした通り、 […..]
-
ちょっと変わったウェブエイトの【面接秘話 -入退室編-】
こんにちは、ウェブエイトの土屋です。 昨年、ウェブエイトの面接を受けて入社した私ですが、 思えばちょっと面白い面接だったなと感じたので共有してみたいと思います。 ウェブエイトが気になっている方や、今後面接を受ける予定の方[…..]
-
ブランドコンセプト設計を行いました
7/2火曜日、本社の近くの会議室を借り、 ウェブエイト ブランドコンセプト設計の勉強会が行われました 今日は何の日? 「ちーちゃんのお誕生日です!」 みんながそれぞれに素敵なサプライズを用意してくれました。 […..]
-
産後、文章が読めなくなった。わたしのマミーブレインの乗り越え方。
きっかけは社内でぽろっと産後文章が読めなくなったことを話したところから。 世間にはまだまだマミーブレインって知られていないんだなあというのを受けて。 今日はず〜〜〜っと産後のマミーブレインに悩んできたわたしが、 今まさに[…..]
-
ちょっと変わったウェブエイトの【面接秘話 - 面談編 -】
こんにちは、ウェブエイトの土屋です。 前回は、ちょっと変わったウェブエイトの面接について「入退室編」を書きました。 予想外すぎる コタツ面接 に拍子抜け…という体験談です。 👉 前回の記事はこちら>> 今回はその続きとし[…..]
-
「できるかどうか」より「面白そうか」で動いてみた
こんにちは、森本です。 今回でこの企画も4回目となりました。 前回は、大阪・関西万博について語らせていただきました。行った直後ということもあり、熱量たっぷりでお届けできたかと思いますが、あれから早くも4週間……さすがにあ[…..]
-
僕たちはもっと冒険すればいい
幸せに働くとは? その問いに、明確な「答え」はない。 仕事である以上、 やりたくないこともあるだろう。 我慢しなきゃいけないこともあるだろう。 理不尽なことにぶつかることもあるし、 数字に縛られることもあるかもしれない。[…..]
-
とにかく「専門家」ではなく、「隣で一緒に悩む人」で在りたい。
こんにちは。ウェブエイトの“孫の手”(と呼ばれたい)、石田ゆずまです。 先日、長野商工会議所様にお声がけいただき、 「デジタル化を上手に使いこなし売上を加速するSNS活用術セミナー 」にてワークショップの講師を務めました[…..]