TOPICS
トピックス
-
スタバに生息する人々の生態
スターバックス。 コーヒーを飲みに行く場所のはずが、気づけばそこには独特の生態系が広がっています。 今回は、私が独断と偏見でタイプ別に分類したその生態をご紹介します。 ルーティンタイプ 理由はないけど、なぜか足が向いてし[…..]
-
育児、介護、やりがい、成長。本当に自分らしく働ける?大丈夫です、っていう記事です。
柔軟性を意味する制度導入で、常に成長できる組織へ ウェブエイトのメンバーは、ほとんどが小学生未満の子どもを持つ父母です。一見、「大変ですね」と言われそうですが、これがそうでもないんです。子どもが熱を出しても、平日の授業参[…..]
-
クリエイターのために生まれた福利厚生を知ってほしい、という記事です。
私たちは、お客様の想いを形にするまでをサポートしている会社です。 「昔からデザイナーやエンジニアを大切にしてます!」なんて そんな調子のいいことは言いません。 結果的に、そうじゃない時代もあったからです。 だからこそ、形[…..]
-
履歴書、職務経歴書は必要ありません。いまのあなたと、未来を話したいのです。
私たちは、 ある時から採用活動の最初の段階で 履歴書と職務経歴書を用意していただく事をやめました。 あなたのこれまでの事は、会って直接聞けばいいし それは文字になっていなくとも、その時に私たちが感じたことで十分だと思った[…..]
-
自分の思い描くワークライフスタイル。創ろうと思えば創れる。それが僕らでもあるよね。
ウェブエイトの目指すワークライフスタイルは、デュアルライフ。 僕が思っているディアルライフは、信州の四季折々を楽しみながら、仕事の内容は東京クオリティ。 シンプルにいえば、こうなります。 今ウェブエイトのメンバーは、それ[…..]
-
リモートワークで失われた「あれ」を取り戻した夏の話
効率と最適化を目指してはじめたはずのリモートワークによって失われたもの。 それは、「雑談」でした。 ▶︎ 私たちウェブエイトでは 6月から制度としてのリモートワークをはじめました。 当初は緊急事態宣言下の措[…..]