TOPICS
トピックス
-
パート主婦の理想VS現実
こんにちは〜! はじめましての方も、「あ、またこの人だ」と思った方も、どうもどうも!森本です。 さてさて… 気づいたら2回目の記事です。え?2週間猶予あったよね? そう、あったよ。確かに。でも!ギリギリで生きていたい派で[…..]
-
年間で”地球を一周する距離”をクルマで走りながら仕事をする人の3ルール
今日はどこにいるのだい? 会社の人にも、プライベートで出会う人にも、私の所在がどこなのか問われることがよくあります。働いているときも、働いていないときも、クルマを運転していることが多く、よく知らない土地からリモートを繋い[…..]
-
【関係がこじれない】シェアハウスに暮らす人へおすすめ3ツール
普段は森の中のシェアハウスに暮らしています。 いつも、セミナーで自己紹介をする際に「森の中で暮らしている」というと「森の中で暮らしていそう」や「シェアハウスの暮らしってどんなところだろう?」と言われることがあります。 今[…..]
-
涼を求めて
〜松本市・信州スカイパークの水遊びスポット〜 こんにちは竹中です。 本格的な夏の訪れとともに、どこかで“涼”を感じたくなる季節がやってきました。今回は、2人の子どもを育てる私が、家族で楽しめる信州スカイパークの水遊びス[…..]
-
産後、文章が読めなくなった。わたしのマミーブレインの乗り越え方。
きっかけは社内でぽろっと産後文章が読めなくなったことを話したところから。 世間にはまだまだマミーブレインって知られていないんだなあというのを受けて。 今日はず〜〜〜っと産後のマミーブレインに悩んできたわたしが、 今まさに[…..]
-
プールの中が、私が私を取り戻す時間。
こんにちは、ウェブエイトの孫の手(と呼ばれたい!)、石田ゆずまです。 今日は海の日。 海には多くの人が川にも多くの人がいることでしょう。 私が通っているプールにも連日の規制の ロープが貼られるほどの賑わいです。 私は、こ[…..]
-
“分からない”から話すのだ。コミュ障が苦手意識を手放したきっかけ
こんにちは! ウェブエイトのなんでもディレクター内川です。 なんでも屋らしくなぜか月2回もラジオに出させて頂いてます。 ラジオといったら「しゃべり」一本で伝えるメディア。 それにも関わらず出ている私は早口・低い声・コミュ[…..]
-
はじめまして!オールラウンダー内川です(たぶん)
昨日のゆずさんに続き、本日自己紹介いたしますのはウェブエイトのWEBマーケディレクター、内川です! そもそもオールラウンダーなのか? “オールラウンダー”というのは新卒スタッフのちひろさんが考えて[…..]
-
Switch2、ついに発売!
はじめまして。総務と経理を担当しています竹中です。 今回初めての投稿ということで、少し自己紹介を交えながら、昨日6月5日(木)に発売されたばかりの話題の新機種「Nintendo Switch2」についてご紹介させていただ[…..]
-
梅雨の風物詩
こんにちは、竹中です。 関東甲信越でも梅雨入りが発表され、じめじめした季節になりました。今回は、そんな中でそっと心をなごませてくれる小さな風物詩、ほたるについて──。 湿った空気に包まれた夜の川辺や田んぼのあぜ道、ふと目[…..]