TOPICS
トピックス
-
ラーメン担当T、卒業。送別会から考える、 中小企業の“人を大事にする経営”
人が辞めるときというのは、寂しさがつきもの。 ですが、ウェブエイトの送別会はいつもどおり楽しくわいわい。 次何する?緊張する?いいなー面白そう! 次のステージ楽しんできてくださいね! そんな話をしながら新しい門出を盛大に[…..]
-
社員に経営を教えるな、ゲームさせろ。MG研修を受けた社員のホンネ
みなさんこんにちは! 今日は、先週ウェブエイトで社内外のメンバーと一緒に受けた「MG研修」について書きます! …。書こうと思っておりました。 ですがまずこのブログのタイトルから詰まりました。はい。 でも皆さん、いいですか[…..]
-
【社会人1年目が振り返る】学生時代にやっておいてよかったこと5選!
こんにちは! 大好きなさつまいものお菓子が並び始めてスーパーに行くたびワクワクしています🍠⸒⸒ 食べるの大好き山口です👧🏻 社会人になって半年が経とうとしています🗓️ 毎日新しいことの連続で、あっという間に時間が過ぎてい[…..]
-
パート主婦の理想VS現実
こんにちは〜! はじめましての方も、「あ、またこの人だ」と思った方も、どうもどうも!森本です。 さてさて… 気づいたら2回目の記事です。え?2週間猶予あったよね? そう、あったよ。確かに。でも!ギリギリで生きていたい派で[…..]
-
食欲の秋!餃子の王将を語る!
秋といえば「食欲の秋」。 もちろん森本家にも、食欲の秋はやってきます。 秋刀魚、さつまいも、新米、フルーツなどなど。 食欲を語らせたら私。 餃子の王将 うちの外食=『餃子の王将』 わが森本家は『餃子の王将』が大好き 直近[…..]
-
年間で”地球を一周する距離”をクルマで走りながら仕事をする人の3ルール
今日はどこにいるのだい? 会社の人にも、プライベートで出会う人にも、私の所在がどこなのか問われることがよくあります。働いているときも、働いていないときも、クルマを運転していることが多く、よく知らない土地からリモートを繋い[…..]
-
本、読んでますか?日本人の平均読書量と婚活で40冊買った私の読書術
月に本を1冊も読まない人が6割超(2023年度) この割合は文化庁の「国語に関する世論調査」が出した答えです。 この調査、2018年には47.3%だったそうなので、 5年で月1冊を読まない人が15.3%増えたんですね。 […..]
-
【関係がこじれない】シェアハウスに暮らす人へおすすめ3ツール
普段は森の中のシェアハウスに暮らしています。 いつも、セミナーで自己紹介をする際に「森の中で暮らしている」というと「森の中で暮らしていそう」や「シェアハウスの暮らしってどんなところだろう?」と言われることがあります。 今[…..]
-
Macでコピペ。2025年
こんにちは!ウェブエイトの孫の手(になりたい!)石田ゆずまです。Mac歴10年の私ですが、今でも「コピペ」って奥が深いなあと感じることがあります。 普段は ⌘C(コピー) と ⌘V(ペースト) しか使っていない方も多いと[…..]
-
涼を求めて
〜松本市・信州スカイパークの水遊びスポット〜 こんにちは竹中です。 本格的な夏の訪れとともに、どこかで“涼”を感じたくなる季節がやってきました。今回は、2人の子どもを育てる私が、家族で楽しめる信州スカイパークの水遊びス[…..]