みなさんの日々の業務の中で、ホームページを更新する優先度は何番目にあるでしょうか?
トップページにあるニュースやブログの更新日が、1年前でストップしている、なんてことはありませんか?
10年前と違い、ホームページを持つことが当たり前となった今、多くの企業様や店舗様がどんなに素敵なホームページを制作しても、公開後何も手を加えずに放置していては 何の売上げにも集客にも繋がらないということを感じ始めています。
しかしながら、更新やコンテンツの見直しをすることに重要性を感じながらも、本来の業務に追われ、なかなか手が付けられず後回しになっているかもしれません。 何をどこからどのように手を付ければ良いのかわからない、というお客様からの声も聞かれます。
WebEightでは、納品後もご要望にお応えするため、継続的にお客様に寄り添いながらサポートさせていただきます。
弊社でホームページを制作させていただいたお客様からは、基本的に保守・システム管理費をいただいております。ホームページを運用していく上で、発生するであろう問題に対しての保険のようなものだとイメージしてください。
ホームページの修正 | 月2時間程度の簡単な、テキスト修正、画像の差し替えを行います。 |
---|---|
データのバックアップ | 制作したデータのバックアップを行っております。 |
メールサポート | 不具合が生じた、更新コンテンツの管理に不明点がある場合など、メールにてお応えします。 |
電話サポート | 緊急の不具合が生じた、更新コンテンツの管理に不明点がある場合など、お電話にて対応します。 |
障害対応 | 弊社が関与する範囲での障害については、無料にて対応します。 |
WebEight主催セミナーへの無料参加 | 年数回開催される、マーケティング、SEO、アクセス解析などのセミナーに無料でご招待します。 |
クサマガジン購読 | 隔月で弊社発行の「クサマガジン」をお送りします。SEO、リスティング広告、その他ウェブマーケティングに関するトピックが満載です。 |
ナガブロ広告掲載 | 弊社が運営するナガブロの、ショップブログ/リーダーズブログに御社ブログを掲載します。またはバナー広告などの枠(2週間掲載)をご提供します。 |
グロースとは英語で「成長・発展」を意味します。
ホームページは印刷物とは違い、常に比較し改善し、精度、クオリティを高め、成長・発展させていくことができるのが最大の特徴です。
制作納品後も、GoogleAnalytics などのユーザー動向データから得た数値や、ユーザー様からの実際の反応などを参考に、現状の問題を一つ一つ解決する方法を考えて参ります。
こうして常に更新や改善を繰り返すことで、新鮮なホームページを維持することができるのです。
また年月の経過とともにお客様のニーズも変化するため、大きな改修が必要となることもあります。その場合にも、ホームページ運用状況、現状把握、ご予算、タイミングに即し、無理のない施策をご提案します。
WebEight は、常にお客様が困っていることに耳を傾け、お客様に寄り添う存在でい続けます。
tel.0263-25-9308
受付時間:月曜〜金曜(平日)10:00〜16:30