TOPICS
トピックス
-
信州松本で働く。自然の素晴らしさに感動。高台からの景色に涙すらしてしまう。
高校卒業後、東京で大学生活を送り、その後毎日忙しく心にも体にもゆとりない社会人生活を過ごした後にUターンしてから早12年。地元であるここ信州松本の素晴らしさに感動し、高台からの景色に涙すらしてしまう今日このごろです。 東[…..]
-
自己実現。人生のターニングポイントを受け入れ認めてくれる環境がここにある。
抑圧していた感情が開放されたその時 先日ニュースで、女性の平均寿命が過去最高の87歳だということが報告されていました。 ずいぶん長生きできる時代になったなぁと思うのと同時に、ふと自分の年齢を考え、その平均寿命の半分を既に[…..]
-
平成生まれから見た昭和のイメージと現代のマーケティング
こんにちは。レトロ好きで有名なディレクターの卵、五味ちゃんです。 昭和チックなホーロー鍋、ランタンのような形の石油ストーブ、カクカクの昭和レトロなロゴ、どれも「可愛い~~!!」と悶絶してしまいます。しかしこの話を、[…..]
-
心にゆとりを感じる瞬間。それは映画を観る時間。Filmarksで映画レビュー&観たい映画をストック。
趣味が多すぎて「美人秘書の趣味は何ですか?」との質問に回答するのに、10分以上はかかる美人秘書伏見です。 そんな趣味の中でも小学生の頃からの趣味、それは映画鑑賞。 小学生の頃は、テレビで毎日のように放送されていた映画番組[…..]
-
サイト制作をハンドドリップで例える
こんにちは。 最近、コーヒーをハンドドリップで淹れることに ハマっている円山(ハンドドリッパー初〜中級程度)です。 「コーヒーなんてインスタントで十分だよ、味なんて大して変わんないし」 いや、私も実はそんな風に思っていま[…..]
-
WEBデザインあるある Vol.2
ポップな色が好きなのに黒が似合うと言われる円山です。 ウェブ制作に携わって、はや12年。 私もウェブデザインのさまざまな変化を目の当たりにしてきました。 その間に体験したウェブデザインにまつわる出来事や、感じていることを[…..]
-
清泉女学院短大の学生達とハンドメイドアクセサリーブランドを立ち上げました!
秋から清泉女学院短大にて外部講師をしておりますプランナーの小林です。 起業演習という授業で、各々が自分でビジネスを立ち上げ経験する授業。 今回はハンドメイドアクセサリーを題材に、各自から市場調査、ニーズ分析、ターゲティン[…..]
-
持ってると助かる!撮影当日のディレクターが準備する持ち物
こんにちは。 最近はめっきり子どもの写真ばかりを撮り 家族写真が増えるも、自分の写真が極端に少ないことにふと気がつく ディレクターのゼッキーです。 多くの制作物にとって、重要な「写真素材」。 弊社でも撮影を含めてご提案す[…..]
-
2017年度ブランディング事例コンテストで、弊社今関、伏見が優秀賞をいただきました。
年に1度、優れたブランディング実践事例を表彰する催し「ブランディング事例コンテスト2017」 (主催:一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会)にて 弊社今関、伏見が優秀賞をいただきました。 受賞内容の詳細につきまし[…..]
-
perfumeで学ぶマーケティング
こんにちは。 ウェブエイトでperfume大好き人間をしている宮本です。 皆さんはperfume好きですか? 好きでは無い方も、この記事を読み終わった頃にはきっと好きになっていると思います。 それでも好きにならなかったと[…..]