TOPICS
トピックス
【基本編】ビデオ会議ツール「ZOOM」への参加方法!
こんにちは。ウェブエイトの横山です。
新型コロナウイルス感染拡大により政府からの自粛要請を受け、弊社でも積極的にオンライン上でのビデオ会議ツール「ZOOM」を使用した打ち合わせを行なっています。
そこで「参加するにはどうすればいいの?」という声を受け、今回は簡単にZOOM会議への参加方法をご説明いたします。
ZOOMとは?
そもそもZOOMとは、ビデオと音声を用いたオンライン上で会議などができる非常に優れたビデオ会議ツールです。近頃の自粛の影響で直接の打ち合わせができない、遠方のクライアントとなかなか会うことができないといった場合に活躍するのがこのZOOMです。
Zoom活用の主なメリット
・直接会うことができなくても顔を見ながら打ち合わせができる
・オンラインなのでいつでもどこからでも行える
・一度に参加できる人数が多いこと
・音声と画像がクリア
画像が鮮明で、音声が聞き取りづらかったり回線が途切れてしまったりということがほとんどないのも強みです。
活用方法としては、ビデオ会議ツールなので会議をすることはもちろん、社内研修、セミナー開催にも適しています。
ウェブエイトでは、お客様との打ち合わせや外部研修、定期的に開催しているお客様勉強会等で活用しています。
パソコン(アプリ)からの参加方法
ここからは問い合わせをいただくことが増えた参加方法について説明をしていきます。
基本的に参加をするだけであれば会員登録や複雑な操作は特にありません。
まずは一番多く使われているパソコンからの参加方法についてです。
①ホスト(主催者)から招待URLが届く
下の画像にあるような招待メールが開催をしたホストから届きますので、まずはそのURLをクリック。
招待URL:https://zoom.us/j/○○○○———
②ZOOMアプリをインストール
招待URLをクリックすると、ZOOMを初めて使う方は自動的にアプリのダウンロードが始まります。ダウンロードが完了しパソコンの手順に沿ってインストールをするとZOOMアプリが立ち上がります。
③コンピュータオーディオにて参加
あとは下の画面のようにコンピュータオーディオか電話で参加するのか選べるので、コンピュータオーディオで参加を選びましょう。
また、ZOOMアプリは上記の通り招待URLからすぐにダウンロードとインストールを行なってくれるので予め用意をしておく必要は特にはないです。しかし、直前では不安という方のために念のためZOOMアプリのダウンロードページを貼っておきますので、下記リンクよりお願いします。
ZOOMアプリのダウンロードURL:https://zoom.us/download
パソコン(ブラウザ)からの参加方法
基本的にはアプリケーションからの参加をおすすめしていますが、会社の規約上デスクトップアプリケーションをインストールできない場合や、アプリが正常にインストールができなかった、またアプリケーションからは参加ができなかった場合などはブラウザからも参加することができます。
※ブラウザとはGoogle ChromeやInternet Explorerのことを指します
①ZOOM公式ホームページから「ミーティングに参加する」を選択
ZOOM公式ホームページURL:https://zoom.us/
②招待メールに記載のあるミーティングIDを入力
その後については前述と大きく変わりはありません。
スマホ・タブレットからの参加方法
外出中や手元にパソコンがない場合はスマホやタブレットからもご参加いただくことが可能です。その際は、パソコンの手順とは少し違う点がありますのでご説明します。
①まずは事前準備として「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロード
スマホ・タブレットには専用のアプリがありますので、App storeやGoogle playから「ZOOM Cloud Meetings」をダウンロードします。
②ここからはパソコンから参加するのと同様に、招待URLをタップすると自動的にzoomが立ち上がり参加することができます。
また、下の画面から「ミーティングに参加」をタップし、ミーティングIDを入力し参加することも可能です。
パスワードを求められる場合
ZOOMでは意図しない参加者の侵入を防ぐため、ホスト側でパスワードを設定することができます。
その際は招待メールに必ずパスワードが貼られていますので、ZOOM画面上で求められた場合そのまま入力すればOKです。
もし参加する際にパスワードを求められているのに、招待メールにはパスワードが無い、またはパスワードが違っている場合にはホストに確認をしてみてください。
おわりに
以上がZOOMへの簡単な参加方法になります。
これからリモートやオンラインでの打ち合わせがさらに増加していく中で、こういったツールを使いこなせるかどうかも重要だと常々感じています。
もし参加方法やその他ご質問等があればウェブエイトまでお問い合わせください。