NEWS
お知らせ
わたしUMAJOです。
UMAJOとは
こんにちは、森本です。
今日は『競馬』について🐎✨
私、UMAJO(ウマジョ)なのです。
知られざる魅力や楽しみ方を、ゆるっと語ってみようと思います🎠
「UMAJO(ウマジョ)」とは、
日本中央競馬会(JRA)が作った言葉で、
「競馬を楽しむ女性」のことを指します。
昔は競馬=男性の趣味というイメージが強かったんですが、
最近はかわいいカフェ、限定スイーツ、推し馬探しなど、
女性でも気軽に楽しめる要素が増えてきていて、
JRAが「UMAJO」というコンセプトで発信を始めたんです。
たとえば──
競馬場内に「UMAJO SPOT」という女性専用休憩スペースがある
かわいいドリンクやスイーツが提供されている
SNSではおしゃれに競馬を楽しむ女性たちが「#UMAJO」で投稿している
つまり、UMAJOは
「馬を愛して、自分らしく競馬を楽しむ女性たち」🐎💐
という感じの言葉なんです。
私と競馬の出会い -物語調-
それは、〇〇年前に遡る。
当時、私は友人と長野駅前の某スナックで飲んでいた。
その夜、常連のおじさんが「来週から北海道にばんえい競馬を見に行くんだ」
と話したのです。
実はそのおじさんに密かに憧れていた友人が、まさかの
「興味あるんで、一緒に行きたいですー!」
と宣言。
推定20歳は年下の女子に、いきなり“北海道行きたい”と言われたおじさんは、さすがに困惑(おそらく)。
とはいえ、同じスナックに通う仲。
話は盛り上がり、
「じゃあ、まずは東京競馬場に行ってみよう!」
ということに。
もちろん3人で!
私も一緒に😳
明らかに邪魔なのは、わかっている(友人的に)。
こんな呑気な経緯を経て私の競馬デビューはあの夜、静かに動き出した。
幕は、上がったのだ。
いざ!東京競馬場へ!
その日のメインレースはGⅡ。
何のレースだったかは、もう覚えていない。結構混んでいた。
私たちは3レースあたりで競馬場に到着。
そして、早くも友人の誤算が訪れる。
ダンディおじさんが、別行動を提案したのだ。
そう。JRAが行っている『ビギナーズセミナー』行ってこい。と。
読んで字の如く、初心者に馬券の買い方を教えてくれる講座。
単勝、三連複、三連単、馬場の種類、新聞の見方、そしてちょっとしたコツまで。
しかも無料。(これ重要。競馬場のイベントは、だいたい無料です。)
終わると、かわいいファイルに資料を入れてくれて、
それがまた嬉しかった。参加者限定ファイルはいつだって欲しい。
買い方もわかった。
さあ、いざ勝負!の前に、お昼。
今では当たり前だけど、当時はびっくりした。
競馬場にある飲食店の多さに。
吉野家、銀だこ、はなまるうどん。
私たちは吉野家で牛丼を食べた。
そして私は出会った。
“これが150円!?”と思うほど具だくさんの豚汁に。(吉野家ではない)
以来、あったら必ず頼んでいた。
お金がなくなってしまった人にも、
やさしいのが競馬場。
私の競馬の楽しみ方
競馬って聞くと、あまりいい顔をされないです。
たぶん、“ギャンブル”という言葉のイメージが強いからだと思います。
でも、伝えたいことがあります。
危ない遊び方もできるけど、そうじゃない楽しみ方もあるんです。
最初は私も「競馬ってなんか怖い」「お金を失う遊び」だと思っていました。
けれど実際にやってみると、100円から馬券が買えることを知りました。
1日12レース全部に賭けても、1200円なんです。
じゃあ、なぜ危険と言われるのか。
それは「上限がない」から。
極端な話、お金があればいくらでも賭けられてしまう。(300万円賭けたければ同じものを100万円分3つなど)
だから、ルールを決めずにのめり込んでしまうと危ないんです。
私は初めて馬券を買ったとき、すでに子どもが2人いるお母さんでした。
だから、自分の中でひとつルールを決めました。
「どんなレースでも、賭け金は100円まで」
これ以上は絶対にしない。
もし破ったら、“競馬は卒業”。
そう決めたら、もう危なくない。
100円でも十分にワクワクできる。
競馬は、ルール次第で“ちゃんと楽しい”遊びになります。
お金ではなく、ドキドキやストーリーを楽しむ。
そんな競馬も、ありだと思うんです。
おまちかねかわいいスイーツ
そういえばUMAJOの説明をしていませんでしたね。
UMAJOとは、女性がもっと気軽に競馬を楽しめるように作られたプロジェクトのこと。
そして、競馬場には“UMAJO SPOT”という女性専用の休憩スペースがあります。
ここが本当に最高なんです。
無料で1ドリンク付き、30分ゆったり過ごせる。
注・男性は入れません。
かわいいオリジナルティーに、季節ごとに変わるスイーツ。
これを目当てに行ってる説も。
競馬場に着いたら、まずは娘たちとドリンク&スイーツ撮影会。
ここからは、そんな可愛いスイーツの写真をどうぞ。
(その頃、夫はどこかへ消えている。)
そして戦場へ。
ここまで読んでくださってありがとうございました。