TOPICS
トピックス
会社で激辛レビュー🔥シビと異国感!isDGの麻辣燙レポ
あなたは麻辣湯(マーラータン)を知っているか。
2025年の流行語大賞候補にも選ばれているこの存在、
……内川は、知らなかった。
ファミマで出会ったシビ辛の誘惑
初回は西友で「流行の!」と書かれたPOPを見て買ったのがきっかけ。
食べてみて気に入って、今回は2回目。
社用車のキーが反応しないがキーの電池切れ?
それとも本体バッテリー上がり??
迷いながら近所のファミマで豆電池を探していたら、
棚の隅でこの赤いカップがこっちを見ていたのです。

値段は267円。お昼時なのもあり、迷わず購入。
(結局社用車はキーの電池切れでした。バッテリーでなく一安心。)
作ってびっくり、中華の香りが暴れる!

粉末スープ、かやく、そしてほぼ固形の液体スープ(めっちゃスパイス入ってる〜!)
お湯を注いで待つこと2分。
立ち上るのは、パッケージ通りのガチ中華!
香辛料の香りが食欲をそそります。
一口目。来るのは“辛味”より“シビ”。

花椒のしびれがガツン!
舌がピリピリと震えるように痺れる。
そしてやってくる食べなれない、しかし妙に惹かれるスパイスの味。
唐辛子の辛味よりも、しびれ:スパイス:辛さ=1:1:1の世界。
スープは八角・ナツメグ・クローブ・シナモンなど本格中華の香りでクセ強め。
好きな人はたまらない!
逆に五香粉とかの中華スパイスが苦手な人はあんまりかもしれません。
春雨がもっちんもっちん

麺は透明で太めの春雨。もちもちぷるぷる。
韓国のチャプチェに使われるさつまいも春雨と同じですね。
細い春雨と違って弾力と食べ応えのある麺はスープとよ〜く絡みます。
具の湯葉も歯切れがよく、食感のコントラストが楽しい。
内川的総評
辛いというよりシビ辛い!
内川の好み的にはシビスパイス抑えめ唐辛子ガッツんが好みですが、それだときっと本場の麻辣燙にはならないので、この商品の正解はこの味!
でもこの本場の香辛料の深み、そして春雨のもっちり感は唯一無二。
きっとまたこのシビ辛が恋しくなって買うことでしょう、
3個目も。
| 項目 | ★評価 | コメント |
|---|---|---|
| 辛さ | ★★★☆☆ | シビと辛が同居する刺激的バランス。 |
| 美味しさ | ★★★★☆ | スパイス好きには天国、苦手な人には地獄。 |
| 整い度 | ★★★☆☆ | しびれすぎて少し放心。でも午後は覚醒! |
仕事に戻る前のひとこと
しびれてるのに、なぜか頭は冴えている。
カプサイシンと花椒のタッグ、恐るべし。
公式サイトを見ると、
酸っぱ辛い酸辣燙もあるんですね〜これ気になる〜!
松本近郊で見かけた方はぜひ!教えてください!
今日も辛いもので心を整えて、午後もバーニング🔥
