TOPICS
トピックス

ラーメン担当T、卒業。送別会から考える、 中小企業の“人を大事にする経営”

人が辞めるときというのは、寂しさがつきもの。

ですが、ウェブエイトの送別会はいつもどおり楽しくわいわい。
次何する?緊張する?いいなー面白そう!
次のステージ楽しんできてくださいね!

そんな話をしながら新しい門出を盛大に祝います。
ということで、ウェブエイトのラーメン・野球担当…もとい、仕組化担当ゆみさんがこのたびご卒業なさいます!

(プレゼントはゆずさんwithアーティストの方々合作カップラーメンの花束💐)
※普通のお花の花束もありました💐

ウェブエイトとの出会い

これはこちらの記事でも詳しく触れていただきましたね。
【面接秘話①-入退室編-】【面接秘話②- 面談編 -】

この文章からも伝わるように、事前にしっかり準備、記憶力もバッチリ。
その上で場に合わせた臨機応変の胆力を持ち合わせた、
とても面白い方です。

ゆみさんの能力の高さはもう仕組み化担当の異名からも伝わる通り。
うちの使いにくかったシステムを
(しかも誰も修正の必要性を感じていなかったにも関わらず)
任されるやいなや自ら調べ、行動し、調整して一目瞭然のスッキリシステムに再構築。
そのうえだれもが使いやすいようにマニュアルまでわかりやすく整えてくださって、
何をおまかせしても期待以上。
というかこちらが気付かなかった痒いところまで手が届くように、
“ととのえ”てくださるゆみ様神様仏様のような存在です。

そして、
とてもとても面白い方。
(大事なことなので2回言います。)

ゆみさんはただ優秀なだけではありません。
これまでの記事でもその片鱗がチラ見えしておりますが、
じっくりお話してみると、出てくるエピソードのインパクトにビビり倒したりします。

あと謎に面白眼鏡を複数所持していたり。

(新庄監督にインスパイアされたそうです)

そしてそのゆみさんの素晴らしさの結晶とも言えるのがちょうど先日、
マイクを置いてステージを去るスターのようにしたためてくださった、
ゆみさんラスト記事↓
ラーメンで整う! 〜至福の一杯を迎えるための私のこだわり〜

ラーメンで整うってなんですか?
ゆみさんの魅力が詰まった、名文です。

もうこの月2回のゆみさん記事が読めないなんて…
ウェブエイトはなんと大きな人材を失うのかと
ラーメンが涙でしょっぱくなりますね。

しかしそれはそれ、これはこれ。
このご卒業はご入社当初からの予定通り。
私たちはみんなゆみさんのこれからが超〜〜〜楽しみ。
嬉しい楽しい大好き!良かったー!!🎉

なのでゆみさんのブログ記事の数々や、
便利システムを大事にしていきながら、
私たちはゆみさんのこれからに最大限の幸せが(そしてラーメンと野球とが)降り注ぐことを日々祈っております!🍥⚾️
(また遊びに来てくださいね、もちろん復帰も大歓迎!)

小さな会社にとって一人の存在は大きい

だからこそ、退職の瞬間は会社の文化を最もよく映し出すのではないでしょうか。
私が入社してからのこの2年も、何人かのご卒業がありました。
でもいつもウェブエイトはその時々それぞれの卒業を祝ってまいりました。

送り出すときに「ありがとう」「これからが楽しみ!」と心から伝えられる。
そして残る私たちは、その人の今までの取り組みに感謝しながらまた次の一歩を踏み出せる。

この積み重ねが、会社に「安心感」や「信頼感」を生み出します。
辞める人にとっても、
明日からもまた一緒に働く私たちにとっても、
「ここは人を大切にしている会社だ」と実感できるのだと思います。

小さな会社にとって、一人の存在感は大きい。
だからこそ、感謝を言葉にし、前向きに送り出せる文化を持つことが、結果的に人材の定着や採用ブランドにもつながるのだと思います。

退職は終わりではなく、新しい関係の始まり。

生きていく以上、人生のステージが変わることはあります。

だからこそ「辞めた後もまた関わりたい」「紹介したい」と思ってもらえる会社であることが、これからの中小企業には欠かせない視点ではないでしょうか?

今回の送別会を通じて改めて感じたのは、良い送別はまたきっと良い歓迎につながるのだということ。

私たちウェブエイトはこれからも、社員一人ひとりの人生を尊重し、在籍している時間を大切にしながら、最後の瞬間まで気持ちよく「ありがとう」と言える会社であり続けたいと思います。

最後に、ウェブエイトの楽しい送別会紹介

(すみませんご本人がボケてるなんて…)
まず金メダルが授与され、ヒーローインタビューのマイクが手渡され、
「今のお気持ちは?」(みきさん)
「戸惑っております」(ゆみさん)
という本音トークから始まります。

お店は松本でも指折りの中華の名店「四川乃華」
(内川はここの激辛麻婆豆腐が大好き)

8人で頼むコース料理はどうやって運ばれるのかな?(小皿かな?)
と思いきや、いい意味で期待を裏切る大皿8人分ドーン。
全ての料理が運ばれるたびにウェブエイトの歓声を浴びます。

(そのたびにヒーローインタビューを求められるゆみさんも、お疲れ様でございました…。)

そして歓談のメインはゆみさんの次のステージについて。
社長の体験談も交えてみんなであれこれ、楽しい時間でございました。

(本当に)最後

ゆみさん。
一番最初の面談から始まって、これまでゆみさんと一緒に働かせていただきました。
新しいこと、誰もやったことのないことまでがバンバン飛んでくるウェブエイト、
確たるマニュアルもない中、こんな不確かな指示で仕事をお願いすることに対し申し訳なさしかなかったですが、
ゆみさんはどんどん道を切り開き、
ご自身で考え、行動し、他の誰もが使いやすいようにいつも丁寧なお仕事をしてくださいました。

ゆみさんの有能さ、そして細やかな心配りのおかげで、内川を筆頭にどれだけウェブエイトのスタッフみんなが助けられたことでしょう。

そして朝会やバディランチ、休憩時間などに何気なく話すゆみさんとの他愛のないお話は、何よりも楽しく味わい深く…どうしてこの方はこんなに面白いんだろう…?と不思議なほどです。

来月からは朝会にもうゆみさんがいらっしゃらない。

そう思うとじわじわこみ上げてくるものがありますが、
それでも来月からのゆみさんの新スタートを思うと心がぽかぽか致します✨

同い年同士、また新しい道の先でばったり出会うこともあるでしょう。
またぜひウェブエイトにも、顔を出してくださったら嬉しいです!

8月の最後までどうぞ、よろしくお願い致します!
さよなラーメン!!!


INQUIRY
お問い合わせ

お電話によるお問い合わせ

tel.0263-25-9308
受付時間:月曜〜金曜(平日)10:00〜16:30

お問い合わせフォーム

お問い合わせ項目

会社名

お名前 (必須)

フリガナ

メールアドレス (必須)

お電話番号

お問い合わせ内容