TOPICS
トピックス

推し活が私を強くした。SixTONESがくれた“働く力”


こんにちは!松村担兼ウェブエイトの山口です👧🏻

先週、SixTONESのライブツアー&ベストアルバム発売が発表されました〜!わーーーーーい!!!(まだ当たっていないどころか申し込みすらしていません🥹)

ということで、今回は私が日々大好きなSixTONESを応援する中で気づいた、「推し活が仕事に生きた瞬間」についてお話ししてみようと思います。

一見、アーティストを応援することと仕事って関係なさそうですよね…
でも実は、推し活で得た経験が、社会人になった今すごく役立っているんです。

推しのおかげで、進んで行動できるようになった

SixTONESのライブがあるたびに、遠方に住んでいる友達と現地集合をするのが恒例なのですが、そのためには、1人で電車や新幹線に乗って、地図を見ながら待ち合わせ場所まで行かなくてはいけません🚃。

もともと私は、「1人でお店に入るなんて無理!」「知らない土地に1人で行くなんてもっと無理!」というタイプ。
でも、“これを乗り越えないと推しに会えない…!”という気持ちが背中を押してくれて、自然と1人でも行動できるようになりました。

そのうちに、1人で映画に行ったり、カフェに行ったり、買い物に行ったり、人生で初めての飛行機にもSixTONESのライブ遠征で1人で乗りました✈️

ライブ遠征がきっかけで、事前に情報を調べる癖と、「とりあえずやってみよう!」という行動力が身についたんです💪🏻

 

出張でも大活躍!推し活で鍛えた“行動力と段取り力”

ウェブエイトでの私の仕事は出張が多く、行ったことのない土地での移動や乗り換え、ホテル予約やスケジュールの組み立てなど、何かと動くことが多い仕事です。

そんなときに役立っているのが、まさに推し活で鍛えた力!
ホテル予約や乗り換えなんてお茶の子さいさい🍵👶🏻
移動の流れやスケジュールをわかりやすくまとめるのも得意です!

ライブ遠征で学んだ「段取りの仕方」「時間の使い方」「柔軟な対応力」が、今では仕事の現場で自然に発揮できています。

“友達と一緒に推しに会いに行って楽しむため!”にしていた行動が、今ではスムーズに仕事をするための前向きな行動力に変わっている気がします。

 

情報収集力も、推し活で磨かれたスキルのひとつ

推し活をしていると、自然と情報を集めるのが得意になります🌐

SNS・雑誌・YouTube・テレビ番組など、複数の媒体を行き来して最新情報は常にチェック。どれが公式からの情報なのか?常に飛び交うさまざまな情報を見極める習慣がついていました。

それが今、SNS研修やマーケティング業務でとても役に立っています。トレンドを読む力や、情報の“鮮度”を判断する感覚は、まさにその延長線。

推し活をする中で自然に身についたこの感覚が、今では仕事の強みになっているのが嬉しいです✨

 

心のバランスとモチベーション

そしてもうひとつ大きいのは、心の支えとしての推し活です。

私は同期がいない環境で働いているので、仕事で失敗したり、落ち込むことがあっても、同じ立場で励ましあったり話しあったりできる同世代の仲間はいません。(もちろんウェブエイトの先輩方はとーーーっても優しいのでいつも話を聞いて貰っています…!大感謝です🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️)

でもそんなときに私の心を軽くしてくれるのがSixTONESの存在です。
応援ソングを聴いたり、出演番組やYouTubeを見たり、ラジオを聴いたり…♩彼らの姿を見ていると、「私ももう少し頑張ってみよう」と自然に前を向くことができます。

“自分の機嫌を自分で取る”ことって、社会人にとってすごく大事なことだと思うんです。私にとって推し活は、自分の心を整えるための大切な時間にもなっています🍀

 

まとめ「推し活」で育った力は、仕事にも生きている

「推し活は」ただの趣味には留まりません。

・行動力
・情報収集力
・段取り力
・モチベーション管理

これらすべてが、今の私の仕事を支える大切なスキルになっています。

“好き”という気持ちを原動力に動けること。そのエネルギーは想像以上に強くて、あたたかくて、かけがえのないものだと思っています。

これからも自分の“好き”を仕事にも人生にも生かしていきたいと思います!

ここまで読んでくださりありがとうございました!また次の記事でお会いしましょう〜〜!

☁️ぼんっ

INQUIRY
お問い合わせ

お電話によるお問い合わせ

tel.0263-25-9308
受付時間:月曜〜金曜(平日)10:00〜16:30

お問い合わせフォーム

お問い合わせ項目

会社名

お名前 (必須)

フリガナ

メールアドレス (必須)

お電話番号

お問い合わせ内容