TOPICS
トピックス
-
ソファではなく、超仕事術の本を買った。
プランナー 小林です。 私がこの会社に入ってすぐ、あるセミナーに参加して「ベネフィット」という言葉を知りました。「お客様にとっての”ベネフィット”を考えなさい」と。今ではこの「ベネフィット」を一番大切にしています。当たり[…..]
-
BTSの成功とブランディングの関係性を考える
現在世界的な人気を誇るボーイズグループBTSをご存知だろうか。なぜ彼らが成功したのか、さまざまな要因があると思うが今回はブランディングとの関係を考えてみたいと思う。 ここで言うブランディングとは、コンセプト、ストーリーを[…..]
-
【もしもシリーズ】もしもperfumeがテクノポップユニットではなく、ウェブ制作会社だったら
こんにちは。 ウェブエイトでperfume大好き人間をしている宮本です。 私は普段、お客様のホームページを作っていますが、その過程には色々と段階があって、 それによって、役割も別れますよね。 すっごい大まかに役割を分ける[…..]
-
2022年で1番ウケたブランド活用法をお伝えします
こんにちは、ウェブエイト草間です。 昨年2022年もオンライン、オフライン、様々な場所で様々なブランディングやSNSマーケティング手法をお伝えさせていただきましたが、1番「へぇ!そうなんだ!」という反応が得られた話しを紹[…..]
-
松本が生んだ前衛芸術家 草間彌生に迫る(〜渡米まで)
こんにちは。プランナー小林です。 私たちウェブエイトが拠点を置く、長野県松本市は、世界的に有名な草間彌生の生まれ故郷です。 私は、松本市美術館が開館し、その巨大なモニュメントをみたことがきっかけで、草間彌生作品の虜になり[…..]
-
戦う女子に贈る。8つのキャッチコピーと、8つの解釈
大好きな湊かなえの原作がドラマ化された「リバース」。 毎週楽しみにしている旦那ちゃんと娘ちゃんを前に 結末を言いたくて言いたくて、どうしようもないゼッキーです。 今日は好きなキャッチコピーを集めてみました。 成長意欲と承[…..]
-
2017年度ブランディング事例コンテストで、弊社今関、伏見が優秀賞をいただきました。
年に1度、優れたブランディング実践事例を表彰する催し「ブランディング事例コンテスト2017」 (主催:一般財団法人 ブランド・マネージャー認定協会)にて 弊社今関、伏見が優秀賞をいただきました。 受賞内容の詳細につきまし[…..]
-
清泉女学院短大の学生達とハンドメイドアクセサリーブランドを立ち上げました!
秋から清泉女学院短大にて外部講師をしておりますプランナーの小林です。 起業演習という授業で、各々が自分でビジネスを立ち上げ経験する授業。 今回はハンドメイドアクセサリーを題材に、各自から市場調査、ニーズ分析、ターゲティン[…..]
-
【ウェブエイトのSDGs】パートと社員の違いは、選んだ働き方の違い。ただそれだけ、という話。
「電話対応なども、パートの仕事ですよね」 採用面接の際に、応募者の女性にそう聞かれて 何を聞かれているのかを理解するのに、少し時間がかかりました。 彼女は、都内のIT会社で20代を過ごし 結婚して松本で暮らしている子育て[…..]